軽トラック
2015.02.28
カテゴリ:ライフスタイル・暮らし
軽トラック

里山の暮らしに欠かせないのが軽トラックです。
ツーシーターで小回りが利き、悪路も雪道もドンドン走ります。
汚れた荷物もヘッチャラで、定格では350kg積めちゃいます。
私の軽トラック履歴は4台。つい最近に、高齢の叔父さんから譲っていただいたミツビシに乗り換えました。
6年前の車ですが、走行は7,000km未満。車庫入だったのでピカピカです。美しい荷台に伐採をした木を積むのが心苦しいのですが、働く車なので頑張ってもらいます。

最近教えてもらったのですが、リヤの板バネ(クッション)に工夫があるようです。過積載で走った時に、車の上下バウンドで板バネが折れないように三角の突起物で保護しています。
写真は、重い荷物を積んだ状態で撮ったもので、既に三角の突起がシャーシに当たっていて、板バネを守っています。
かつては板バネを追加して過積載状態から守りましたが、心配なくなりました。だんだんと、里山の暮らしに便利なものになっていきます。大切に乗りたいと思います。