破壊力満点
破壊力満点

待ちに待った薪割機が到着しました。全重量は約300kg、かなりの重量感です。
フォークリフトが無ければトラックからの荷降ろしは出来なかったような感じです。
組み立ては私と友人(整備士さん)、そして妻と息子の4人がかりで4時間も要しました。油圧作動油は20リッターも入ります。デカイ!
そしてエンジン始動! さっそく組み立てた薪割機の試運転を行ってみました。試しは今年の1月に伐った直径35cm、長さ40cmのクヌギです。堂々とした薪の王様です。
油圧作動レバーを引くと、クヌギに刃が当たるや否やメリメリメリ! と音をたてて割っていきます。オッ!オォー凄い! そして薪割機には何の無理もありません。凄い破壊力です。余裕綽々。これなら問題なし。
今年は、クヌギとコナラを100本以上伐りました。山には、まだまだ沢山の木が玉切りを待っていますが、これなら薪割りは何とかなるでしょう。
3月から5月のゴールデンウィーク、そして梅雨までの間は、薪割りに明けくれることになりそうです。アックス(斧)との併用で、どんどん割っていきたいと思います。
コメント
-
また、見せてもらいに行きます。
-
どうぞ!
見てくださいよ!
枝葉の粉砕機購入も検討中です。
やっぱり、山をきれいにしなくては・・・・・と思っています。