琵琶湖畔の里山スローライフ
-
2013.01.07
獣害と対策
昨日のブログ:食い荒らし に関係する滋賀県内のニホンジカ(鹿)による被害状況が、偶然にも今日の京都新聞に掲載されていました。関心のある方は電子版でご覧ください。ところで高島市における昨年度の農…
-
2013.01.06
食い荒らし
午前中、誰と会う約束もなかったので里山の散策に出かけました。あちこちに鹿の足跡が残っています。写真は、残念ながら鹿の食い荒らし被害を受けた大根畑です。約100mにわたり全滅です。昨日か一昨日…
-
2013.01.05
コハクチョウ その2
午前中、新旭水鳥観察センターまで行って、担当の方とコハクチョウについて話をさせていただきました。「コハクチョウの親子は、ここ数日は午前11時頃にやってきて、しばらく岸辺で過ごしている」との話。そ…
-
2013.01.04
年頭まわり
昨日の午後から降りだした雪は、朝には約10cmの積雪になっていました。クリスマス寒波以来の積雪です。今日は仕事始め。足もとをスパイク付きの長靴で固めて出陣です。人の知恵が活かされたアイデア商品のお…
-
2013.01.03
ジャノヒゲの青い実
午前中は晴天だったので、娘婿たちと初薪づくりに出かけました。その時、切り株の下に、とても印象的な青い実の植物を見つけました。名前がわからないのでネットで調べたところ「ジャノヒゲ」の青い実というこ…
-
2013.01.02
コハクチョウ
午前中、たっぷりと自由な時間があったので愛犬コタロウ君と散歩を楽しみました。いつものクヌギの木の散歩コースから更に新旭水鳥観察センターまで延長です。琵琶湖には数えきれないほどの水鳥が休んでいます…
-
2013.01.01
初詣
新年あけましておめでとうございます。ぬけるような青空のもと、「振り返れば琵琶湖」が見える氏神さんの若宮八幡社と、願い寺の曹洞宗 覚伝寺へ初詣に出かけました。次々と訪れるご近所さんと挨拶をしますが…
a:97511 t:79 y:28