滋賀県産の「薪」と「炭」、「ドラム缶炭焼き窯」の販売、木の伐採、支障木伐採、近江薪炭塾

木こり その2

木こり その2

昨日に続いて木こりの話。
山で木を伐っている時のことです。私は木肌を見て、これはコナラだと思って木を伐るのですが、一部のところにクリのような木肌が現れることがあります。

コナラとクヌギの落ち葉

実をつけているときには何ていうことのない話なのですが、実が食べられて落葉した冬になれば?です。

この木の種類は何なんだろう?
解決できないまま気になっていましたが、先日、職場の同僚から植物に詳しいS君がいることを教えてもらい、早速尋ねてみました。

S君曰く「確かに二種類の木肌が現れることがある。その見極めは葉を見て決めろ」とのことです。

クリはクヌギと同じように葉が長く、葉脈の先端にトゲがある。コナラの葉は少し丸みがあって、葉脈の先が山型(ノコ状)になっている、と解りやすく絵に描いて教えてくれました。

昨日、山で葉を調べてみたところコナラであることがわかりました。いろんな調べ方を知っているほうが得です。自然は面白いですね。

写真の左はコナラ、右はクヌギです。

コメント


認証コード2735

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.9
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional